7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

また、田辺いじめホットライン、田辺いじめ相談ダイレクトメール子供人権SOSミニレターなどの教育相談窓口周知徹底を図っております。  今後も教育委員会では、児童生徒自殺等を無縁の出来事とは捉えず、児童生徒の心身の状況把握し、きめ細かく取り組んでいかなければならないと認識しておりますので御理解賜りますようお願いいたします。  

田辺市議会 2013-09-17 平成25年 9月定例会(第3号 9月17日)

また、いじめホットラインいじめ相談ダイレクトメールなどの相談活動も行ってございます。  ほかにも、田辺教育研究所適応指導教室を設置し、不登校児童生徒学校に復帰させることを目的とした活動をしてございます。  さらに、スクールカウンセラー配置については、平成18年度には中学校6校の配置でありましたが、平成23年度には小学校2校、中学校7校の9校への配置となりました。

田辺市議会 2012-09-18 平成24年 9月定例会(第3号 9月18日)

子供の気持ちを受けとめるカウンセリングマインド、教員の手引書、研修、命の電話いじめホットラインなどの相談窓口ができる。これが第一波。第二波が文部省調査によれば、85年にピークが終わり減少、1994年に深刻な被害で再びクローズアップ、文部省緊急アピール、直ちに学校を挙げて総点検を行うとともに、実情を把握し、適切な対応をとること。

田辺市議会 2007-12-13 平成19年12月定例会(第5号12月13日)

ダイレクトメールいじめホットラインなどの電話メールでの相談も予想に反して少ないようです。まず、把握をしようというところに、もう少し力を注いでいただければと考えますが、いかがでしょうか。この18件という調査結果の数字やその調査方法の評価、また今後の実態把握についての考え方も含めて、当局、教育委員会のお考えをお聞かせください。  次に、スクールカウンセラーについてであります。  

田辺市議会 2006-11-28 平成18年12月定例会(第1号11月28日)

田辺教育委員会でも、こうした状況を厳しく受けとめ、今月20日から電話電子メールによるいじめに関する相談窓口として、いじめホットライン、いじめ相談ダイレクトメールをそれぞれ設置するとともに、市内すべての公立小・中学校児童生徒一人一人に、これらの連絡先を記したカードを配付いたしました。  

  • 1